お昼御飯は大抵 DVDに録画した番組を見ながら…
↑ 毎日しっかり栄養摂ってます。
バランスを考えてるからいいようなものの…
おやつもガッツリ食べてるし、朝昼晩と全体を見ても
最近ずっと、量的には食べ過ぎています。
漢方の胃薬 買わなきゃ… です。
いつも朝食は大抵食パンですが、たまには違うタイプのパンも食べています。。。
↑ グルマンヴィタルさんのヨーグルトオランジェ。少し焼いて、バターを塗ったり…
↑ オレンジマーマレードをたっぷり塗って頂きました。
他のはどうだかわかりませんが、このパンは物凄ーく美味しかったです。
そして、思いっきり食べ過ぎてしまいました。
近所の百貨店で売られていたので買ったのですが、通販がメインのようです。
いつものパンに飽きたら、他のも色々と注文してみようかな〜。
今回は「余裕〜♪」のつもりでしたが、やはり相当時間が掛かってしまいました。。。
↑ 毎度 変わり映えしないですが、内容は多少変えております。
これは夫の実家用に詰めたもので、いつも人気のなますはドーン!とタッパーに入れ
まとめて元日に持って行きました。あとは、お煮しめと高野豆腐を作りました。
我が家用はこれ以上の量があるわけですが、今回はより一層薄味に仕上げたせいか
食が進み、あっという間になくなってしまいました。
これだから、市販のおせちを注文出来ないのです。
品数も豊富で彩りも綺麗で見栄えも良いけど、後でどうしても喉が乾くんですよね。
日持ちさせないといけないし、お酒を飲みながらとなると尚更仕方ないのでしょう。
おせち作りは面倒だけど、さすがに10年以上作り続けていると、もうやめられなく
なってきました。やめたら二度と作らなくなると思うのです。
最初はわけがわからないまま三段しっかり詰めていましたが、結局温めた方が
良いものなどは もう最初から別にしておいて、お皿に盛るようになりました。
扱いやすく、食べやすく… とにかく段取り良く!と考えています。
これは何事にも当てはまる事で、今年に入り「段取り」を考えて行動するように
心掛けています。慌てず、騒がず、慎ましやかに 一年を過ごせますように。。。