健康の為、なるべく納豆を食べるようにしています。
↑ うずら卵を割ったら、黄身が2個出てきてラッキー♪
大阪人なので 元々は納豆嫌いでしたが、梅干しと卵を入れることにより
ある時から何とか食べられるようになりました。
今は小さいカップがちょうど良いし、栄養価も高いということで うずら卵を
採用(?)しているのですが、ちょうど「今日はもう1個割ろうかな?」と
思った瞬間だったので、手間が省けました。
納豆には すりゴマとオリーブオイルも少し入れます。
今ではもう食べ物の好き嫌いはほぼありませんが、納豆を食べられるように
なったのは本当に良かったと思っています。。。