悩みに悩んだ今年のクリスマスケーキは…
↑ ココアスポンジにバニラ、チョコムースを重ねたこちら!
↑ トッピングは、3種類のナッツとラズベリー♪
冷凍で届けてもらえるので、崩れることもないし便利ですし
グリーンコープさんのケーキは、いつもどれも美味しいです。
今回も予想を超えたリッチなお味でした。
チョコもバニラも味わえて、深みがあるけど甘過ぎず、いつまでも
余韻に浸れる感じで、これが家で食べられるなんて最高です。
ご馳走様でございました。。。
お友達のお裾分けは、この時期ピッタリな…
↑ 嬉しいシュトーレン!「こんなに美味しいものだったっけ?」と思うほどでした。
↑ こちらも一緒に頂きました。昔懐かしい感じの別子飴ですが…
愛媛県新居浜市の別子飴本舗さんのものだそうです。
馴染みある愛媛県のものなのに、初めて知りました。
見た目通り、とても素朴で優しいお味でしたよ。。。
大掃除 やる気が出ずに 日が過ぎる。。。
↑ なぜか写真だけあるこれって、香水だったっけ…?(もう手元にない)
この手の物って、すぐ使わないと存在すら忘れてしまうんですよね。
「いつか使おう」「誰かにあげようかな」「どこかで売ろうかな」
そんな事を考えているうちに どんどん時が経ってしまうのであります。
見て見ぬ振りをしてきたヘアスタイリング剤(大昔買った)がありまして
思い切ってメーカーへ問い合わせてみたところ、底部分の製造番号から
「2013年10月に製造されたもの」とわかり、「5年以上経過したものは
使用しないで欲しい」と言われ、やっと処分する事が出来ました。
もう何やってんだか…って感じですが、ちょっとスッキリしました。
でも「使える or 使えない」だけで整理整頓が出来るわけじゃないので
そこは今後も葛藤していくしかないのだけれど…
だからもう物を買いたくないのだけれど…
言ってる間に、年末のバタバタに紛れてしまいそうです〜。