ペンケース

 

昔懐かしいペンケースの中には…

 

zakka22a

↑ 名前入りの鉛筆が何本も… まだ当時のまんま。

 

zakka22b

↑ 本も見ず、寸法も適当、自力100%で作ったのは、小5女子の私。

 

 

小さい頃から自立していて、それなりに何でも出来ていたのに

今や ネットで調べ、人に聞き… と、そこまではいいと思うけれど

面倒な事ほど丸投げしてしまう…

 

 

いけない、いけない、こんな事では!

そう言いながら、家事を全部丸投げしてしまいたい衝動は治まらず

これが仕事じゃなかったらもっと楽しめるかも? とか

逆に報酬を得たらやる気出るかも? とか

バカな妄想ばかりしております。。。(笑)

 

 

 

 

6 thoughts on “ペンケース

  • 2016年9月17日 at 5:28 PM
    Permalink

    5年生でこんな事ができるとは。。。
    相当器用なお子ちゃまだったんですね。

    丸投げ得意です。
    学校の家庭科の宿題は、裁縫が得意な叔母に丸投げしていました。

    • 2016年9月17日 at 6:19 PM
      Permalink

      小学生の間までは器用だったんですよ、あとは撃沈ですけど。

      でもさすがに、裏地もなければ 布の縦横も考えず作ってるでしょ〜?
      もっときちんと「出来る子」だったら、今でも出来たはずなのに〜。

      家庭科の宿題は、丸投げ当然ですよ。その為の親や親戚ってものです。(笑)

  • 2016年9月18日 at 2:44 AM
    Permalink

    小5でこれを自作とはすごいですね。
    しかも今でも使える状態であるということもすごいです。

    • 2016年9月18日 at 4:33 PM
      Permalink

      今やファスナーの付け方すら覚えてなくて、YouTubeで探す始末です。
      家庭科の成績も 中学以降は悲惨でして(笑)、特に針と糸を見ると
      拒否反応が出るくらいです。。。

  • 2016年9月18日 at 9:37 AM
    Permalink

    スゴイ!
    物持ちの良さに感心します。
    子供の頃のペンケースが捨てられないのは何となくわかります。
    僕も中学校のときに使っていた筆箱が引き出しの中に入っていますもん。

    鉛筆にすがりついているにゃんこで思い出しましたが、サンマの付け合せの大根おろしを猫にするのが流行っているのご存知でしょうか?
    「猫おろし」で画像検索してみてください。癒やされますよ(笑)

    • 2016年9月18日 at 5:02 PM
      Permalink

      物の扱いには定評があります。
      数年前まで、中2の時の短パンを履いていたくらいです。
      親にはいつも「そんな古いの捨てなさい」って言われますし。(笑)
      物持ちが良過ぎて「新しいのが買えない」という辛さもあります。

      大根おろし猫、TVで観ましたよー!激カワですよねー!
      私も作りたいけど、雪だるまくらいしか作る自信がないし
      作れても、可愛すぎて食べられないだろうな〜〜〜。
      jerryさんも、猫好きですよねっ♪

Comments are closed.