小豆外郎

 

あれからきな粉外郎を、その後は小豆外郎をと作り続けていました。

 

↑ 中でも米粉で作ったものが、モッチリしていて気に入ったのですが…

 

↑ ちょっと事情があり、米粉の分量を調整しつつあれこれ作るうちに…

 

 

わけわからなくなりました。(笑)

米粉や餅米って、胃の消化機能が低下している人にはよろしくないと言うか

詰まるような、引っ付くような、危険な時があるのです。

昔はそんな事なんて考えもしなかったし、意味もわからなかったけれど

私のように胃が1/3しかない者にとっては、死活問題なんですよね。

 

 

それはさておき、気温が上がる時期までにチョコレートの在庫を減らすべく

今はチョコ菓子にシフトして色々作っています。

外郎同様、自分好みの美味しさとヘルシーさを探りながらの作業なので

計算してばかりで、脳がかなり疲れています。

 

 

で、そうなるとまた甘い物が欲しくなるわけです。。。

 

 

 

 

2 thoughts on “小豆外郎

  • 2017年3月29日 at 12:56 AM
    Permalink

    外郎といえば名古屋を思い浮かべるのですが、そちらのものはあまり好きではなく、山口県で食べた外郎は美味しかった記憶があります。

    外郎の定義はよくわからないのですがw
    個人でも普通に作れるものなんですね。

    • 2017年3月29日 at 9:57 PM
      Permalink

      同じく、私も山口のが好きなんですよ♪
      (豆子郎(とうしろう)じゃないかと思います)

      地域によって外郎も味や食感が違うようですが
      使ってる粉や配分によって、異なってくるようです。

      今は洋菓子ばかり作っていますが、また落ち着いたら
      理想の外郎を目指して研究したいと思っています。(笑)

Comments are closed.