西日本豪雨の影響で 思いも寄らぬ断水となったわけですが…
↑ 全てはここから始まった。
うちの周辺でも雨は降り続いていたけれど、そこまで危機感を感じる程では
ありませんでした。しつこく警報の知らせが来る事の方がむしろ恐怖でした。
以下、この度の振り返りです。思い出しながら、書いていきます。。。
- 7月7日(土)
11時半頃、市から「12時より尾道市内全域断水」との通知
(うちは僅かながらも16時半頃まで出続けた)
その間 浴槽やバケツはもちろん、お鍋に到るまで水を貯め…
↑ 生野菜を使い切る為料理をした。(ポリ袋で和え物から煮物まで出来ます)
御飯をうっかり炊いてしまった ← 後々、洗い物が大変だった
(しかし断水期間が長引いたので、結果としては良かった)
夕方、何もないのを知りつつスーパーへ
パンやお弁当などは一切なし
お水は、少し味がついたようなものが残っていただけ
↑ 棚に1つ残っていたこの小さな紙コップは、結構活躍してくれましたよ。
- 7月8日(日)
朝になり「洗濯どうしよう!?」と一瞬思ったものの、早々に諦め…
↑ お掃除シートであちこち拭き掃除だけしました。
そうこうするうち、夕方エアコンが音を立てて壊れ、電話で修理依頼(涙)
慣れない水無し生活で、一番手間取ったのは食事の準備
その後段々ズボラに(要領良く)なります
↑ ろくに手も洗えないので、こういう容器を駆使しました。
片手で持てるのと、注ぎ口の大きさが調整できるところがポイント
これは洗顔の時も重宝しました
ちなみに石鹸などはすぐに水で濯がず、一度ティッシュで泡を拭き取ってから
洗うようにすると、少ないお水で洗う事が出来ました
翌日へ続く。。。
おはようございます。
こういう備忘録は良いですね!
私も震災の時の経験を綴っておけばよかったと思いましたです。
ウエットティッシュってかなり役立つんですよね。防災時アイテムの一つに加えていました。
勉強になります。続きも楽しみです。
1週間に及びましたので、途中を思い出すのが一苦労ですが
やはり残しておきたいと思いまして。
全てがちょっとした事なんですが、体験しないとわからないし
せっかく気付いた事ならば、覚えておかないと意味ないですもんね。
防災は、これから死ぬまで誰もが心掛けないといけませんから。。。
え~~~
ナイロンの袋で煮物ができるんですか???
和え物わかる気がしますけど。。。
これは凄い。災害時には大いに役立つこと間違いなしですね。
その他、色んな知恵がいっぱい。
メモメモ~が盛りだくさんの記事です。
以前、ポリ袋で作ったスコーンの生地を紹介した事が
ありまして… ☆こちらです☆
ポリ袋で作るとですね、調味料が少しの量で済むんですよ!
あと洗い物が減るという利点もありますが、ボウルの方が
扱いやすい食材もあるので、そこは臨機応変に対応しています。