食品添加物を考える

 

面倒でも、やっぱりお惣菜は自分で作るのが一番ですよね〜。

 

↑ 少ない調味料で作った キュウリと人参と油揚げの酢の物。

 

↑ そして今日は「知って納得!食品添加物」の講習会へ行って来ました。

 

 

前々から添加物について、何となく気になっていました。

今回 健康食品を扱っているマルシマさんからご案内を受け、横浜から来られた

加工食品診断士協会の鳥沢 泰弘さんから 様々なお話を伺う事が出来ました。

色んな添加物を組み合わせる事によって、何でもその色や味が再現出来るのを

目の当たりにして、感心したり 恐ろしく思ったり…

 

 

添加物が全て悪いわけじゃないし、良いものもあるわけだけど

その区別ってなかなかつきませんよね。

正直いちいち見てもいられないし、増してや覚えられないし。

 

 

でも異様に安いものは、やはり「それなり」なんだなと。

安くする為の添加物は、主原料となるべきものを何倍にも増やせるし

何ならその主原料すら入れなくても作れてしまうわけです。

 

 

日本は食の安全にうるさいと思っていたけど、そうでもないかもしれない。

国産だから、名のあるメーカーだから、良さげな事が書いてあるから…

と今まではそんな感じで何となく選んできたけど、今後はもう少し考えて

見極めていけたらいいなと思います。

 

 

添加物って何?と気になる方は「食品添加物毒性テーブル」を

ググってみて下さいね〜。

 

 

 

 

 

 

4 thoughts on “食品添加物を考える

  • 2019年11月29日 at 9:04 AM
    Permalink

    これは気になっているんですよね~
    スナック菓子やハム類は出来るだけ避けているけど
    それだけでは無さそう。。

    気にしていたら外食も出来ないし、
    普段よく使っているレトルト食品なんて論外?(笑)
    でもちょっと注意しておきます。

    酢の物美味しそう!

    • 2019年11月29日 at 5:02 PM
      Permalink

      これはちょっと…って、わかりやすいものは良いのですが
      普段好んで食べてる食材やお菓子にも よろしくない物が
      入っているので、もう避けては通れませんよ〜。

      外食はお店を選べば何とかなるような気もするし
      缶詰やレトルトは大丈夫… であって欲しいです。(笑)

      実は、もう遅い!と思っていましたが、人生100年時代が
      来るとなると、そうも言ってられなくなってきました。

      酢の物、この組み合わせは画的に良いので撮りました。
      キュウリがたまってるので、今日もまた何かしら作らないと…!

  • 2019年11月29日 at 4:53 PM
    Permalink

    気にはなっているけど
    なかなか見極めも削除も難しいですよね。
    なるべく市販の「いかにも・・・」っていう物を避けるくらいしか
    今のところしていませんね。。。
    そして↑ググってみたいけど
    怖くてできないという(笑)

    • 2019年11月29日 at 5:12 PM
      Permalink

      もう言ってしまえば、子供の頃に食べた駄菓子なんて
      とんでもない物ばかりでしたよね。
      なので、食品添加物に対してはそれなりの耐性は出来てても
      いいはずでは?などと都合良く思ったりしています。(笑)

      表示もですね、良いものも悪いものも同じように表記される
      場合もあるらしく、そうなると消費者は区別出来ないですし。

      考え過ぎず、神経質になり過ぎず、食べ過ぎず… でいきましょう。

Comments are closed.