クリームパスタ

 

鶏とブロッコリーときのこのクリームパスタ♪

 

↑ ソースが控え目なのは、夫の方が多く分量を取ってるから。

 

 

週一くらいで食べたいと言われてるパスタですが、それぞれの食事時間や

量や食材によって1人分ずつ作らないといけない事もあり、面倒なんです。

昔はまとめて作れたし、レパートリーも少なかったし、手を抜きたい時は

よく作っていたのですが…。

 

 

まぁでも、スープスパならフライパン1つで作れるし、量も適当にして

これからは色んなソースのパスタをもっと作っていこうかな、なんて

思ったりしています。無限の組み合わせが楽しめるわけですから。。。

 

 

 

 

レストラン・オ・ゼルブ

 

同じ尾道市内なのに、ここへ来るまでに 一体何年掛かったことか…

 

↑ 近くて遠いレストラン・オ・ゼルブさん。フレンチの人気店です。

 

↑ フレンチと言っても、お店の雰囲気は少しカジュアルなビストロ風。

 

↑ 牛ハラミ肉のステーキ、厚みも噛み応えも柔らかさも抜群でした!

 

↑ 特製ハーブティーもGOOD!折角なのでハチミツ入れたら良かったな〜。

 

 

ていうか、折角行けたお店なのに、コース料理を頼めなくて残念でした。

秋になって食欲も増し、調子に乗って食べ過ぎていたところ、コンサートの

一週間ほど前に薄っすらヘルペスが出来て、直前にはお腹の調子まで崩して

しまったのです。季節の変わり目は要注意だったのにバカな私です。(涙)

 

 

こちらのレストランになぜ行けなかったかと言うと、お休みが合わないから。

あと、場所的に行く(通る)機会がなかったのと、お一人様ではちょっと

難しい感じだから。ラーメン食べに行くのとはわけが違いますからね〜。

 

 

でも気に入ったので、今度こそ前菜もデザートもしっかり食べられるよう

コンディション整えて挑みます!!

 

 

 

定休日:月曜日、第2火曜日(祝祭日は営業)

当日でも予約された方が良いです

 

 

 

 

普通に焼きそば

 

お昼の一人ゴハンは、温めるだけ〜にしたいけれど…

 

↑ 余ってる袋麺を使わないと!ということで、焼きそばを作りました。

 

↑ 青のりをふり掛け過ぎて、画的にちょっと…(笑)

 

 

4月末に子猫達がやって来てからというもの、夫が休みを増やしました。

朝 家を出るのも1時間遅くして、晩に帰宅するのも30分ほど早くなりました。

コロナのせいで 出張や会食もなくなり、月に3度ほどの外食も無しになりました。

 

 

その結果、夫の在宅時間が物凄〜く増えた一方で、激減するようになったのは

お米! あっという間に「もうこれだけ!?」と思うほどの速さで無くなります。

それで自動的にパスタや焼きそばなど、主食の麺類比率が上がっているのです。

 

 

月4、5回行ってたランチは、今や月1行くのが精一杯。

となると、毎日毎日朝から晩まで献立で頭を悩ませ、手当たり次第に調理しては

「作り過ぎたー!」となるのですが、それでもおかずはすぐになくなります。

 

 

 

今からまた今晩の献立考えます〜。。。(。><。)

 

 

 

 

悪魔のいちじくパフェ

 

ずっと食べたくて ウズウズしていたパフェはこちらです!!

 

↑ 無花果がなくても十分過ぎるくらい贅沢極まりないパフェ♪

 

↑ もうこの内容ですよ!私の説明では30%も表現出来ないので…

 

 

↓ 勝手にインスタから説明文を拝借しました!(すみません〜)

 

 

R20指定『悪魔のいちじくパフェ』😈
*
*
中身少し変わります~
去年は紅茶味でしたが・・
今年は大人のパンナコッタに。
モリモリのフレッシュいちじく。
ラムナッツアイスといちじくの赤ワインコンポートは、もちろん今年も健在。
所々にある、クランブルのザクザクも良いアクセント。
そして今回は他にも、『プリンエスプーマ』が加わります~✨
最後には、底にカシスアイスが潜んでますよ~
ナイス味変👍

 

 

ホントに超ナイスな味変で、この世のものとは思えないくらい絶妙な美味しさで

食感も楽しい!味わってゆっくり食べたかったけど、脳が感激し過ぎて

スプーンを持つ手が止まらない〜。頑張って食べに行って良かった〜!!!

でも季節ものだし、もう来年まで食べられないのよね。(涙)

 

 

それにしても、これひとつ食べに行くのに大騒ぎでした。

何度も行ってるお店なのに、出発地点が違うだけで全くたどり着けないっ!!

はい、超ウルトラ方向音痴なんです、私。(。><。)

 

 

最後はお店に電話を掛けて、アシストしてもらいゴール。

予約時間に遅れまくり、大変申し訳ない事をしてしまいました。

今度は知ってる道だけ通ってランチ食べに行こっと。。。

 

 

 

定休日:火曜日

ランチは予約された方が良いです

Facebook はこちら→ カフェプラスドット

Instagram はこちら→ cafeplusdot

 

 

 

 

冷やし中華 終わりました

 

この夏は 冷やし中華をよく食べました。。。

 

↑ 自分用なので、盛り付けも何もあったものではありません。

 

 

「うちの卵はなんで黒っぽいんだ?」と夫に聞かれ、「へ?今更!?」と

思いながら「黒砂糖を使ってるから」と答えました。

去年までは錦糸卵にしていましたが、味は一緒なので炒り卵にしました。

あとキュウリは不評なので、カイワレに変更しました。

上にかけているのは、ゴマではなくてローストアマニ粒です。

 

 

毎度の事ながら、グリーンコープさんの麺を気に入って食べていましたが

乾麺もあるというので、保存用にもいいなと思い買ってみたところ

想像以上の完成度の高さで、買い足した物まで全部食べ切ってしまいました。

保存用が常備食に格上げされたのはいいけれど、来年までお預けです。。。