秋の訪れ

 

日中暑いものの、エアコンなしで過ごせるようになりました。

 

↑ 季節の花々を横目に見ながら、秋だなぁ…とつくづく感じます。

 

 

しかし、猫達のお昼寝部屋は2階の日当たりが良い場所なので

ゆる〜くエアコンを付けています。

 

 

私はほぼ1階にいるし まだ真夏の格好をしているので、暑ければ

扇風機を付けて凌いでいます。

 

 

今が一番良い季節だなと思いながら、かと言って特に何も行動する事なく

過ごしているので、ちょっと勿体無いかもしれません。。。

 

 

 

 

米粉小豆蒸しパン

 

もうすっかり小麦粉を使わなくなりまして・・・

 

↑ またも米粉で蒸しパンを作りました ♪

 

 

いつもと同じ分量ですが、容器を変えたらたった6個になり

あっという間に消えてしまいました〜。(笑)

 

 

作る時はさほど手間が掛からないのに、蒸し終わった後は容器など

何かと洗い物が多くて、そこを何とか出来ないかなと思っていたら

セリアでこの容器を見つけました☆

 

 

6個で110円… というのは作る頻度によってそのコスパは変わりますが

取り敢えずは見た目も良く、食べる時も形が平らに開いて食べやすく

生地もくっつかないし、何と言ってもそのまま捨てられるのが魅力。

 

 

という事で、柄違いもゲット済み。

まだまだ良さげな物を探すつもりですけどね。。。

 

 

 

 

パプリカ

 

意外とよく使う野菜、パプリカ。

 

↑ フライパンから失礼します。(笑)

 

 

いつも何も考えずに取り敢えず切って…

そこからスチームするか、フライパンに入れるかを選んで

その後味付けを考えます。

 

 

この時は塩を入れ、私としてはもうそれだけでOKなのですが

賞味期限が近付いた福神漬けがあったのでそれを投入 ♪

(赤くないのでわかり辛いですが、右下にチラッと見えてます)

 

 

結果的に、めっちゃ褒められました。(笑)

マリネのようになったのと、福神漬けの食感が良かったようです。

 

 

カイワレは熱を通すとせっかくのビタミンB12が失われるので

ある程度冷ましてから混ぜています。

相変わらず栄養重視の調理ばかりしていますが、これはこれで

楽しくなってきました。。。

 

 

 

 

ニック

 

本日、保護猫カフェファミリアさんが4周年を迎えられました。

 

↑ 同時に、カフェスタッフのニックも2歳になりました〜!おめでとう!

 

 

あの小さかったニックが、今はもうカフェで一番の巨体になりました。

あんなにミャ〜ミャ〜と鳴いていたのに、もうすっかり落ち着いてデーン!と構えています。

綺麗な瞳、触り心地も抜群です。

 

 

気は優しくて力持ちなニック、素敵な里親さんに恵まれますように。。。

 

 

 

保護ねこ cafe Familia

Facebook は こちら

Instagramは こちら

ねこみみ福山(地域猫の支援団体)

HP は こちら

 

 

 

 

くるりんダリア

 

今年もたくさん咲いてるかなぁ…

 

↑ このダリアは真ん中の方で花びらがくるくるしてるけど…

 

↑ 下がもういっぱいでスペースないから、こうして丸まってくるのかな?

 

 

外食やショッピングは別にしなくてもよくなったけれど、今は自然が恋しい。

目の覚めるような綺麗な花の群集や、鳥達の囀り、木々が揺れる音に包まれたい。。。